2011/05/22

【Tips】feedlyが神アプリすぎて感動しています (´;ω;`)

実はずっと、アンチRSSリーダーでした。

大量の情報をさばくのに、必要・有効なツールだということはわかりますわかってるんです(>д<;)
でも、ちょっとさばく時間をとれない期間があったりすると、とたんにさばけない感いっぱいになる「未読」のあのなんともいえないプレッシャーがイヤなんです(>д<;)
とか、
大好きなオシャレなブログも全部なんか(中途半端な)HTMLメールみたいになって見えるのが味気なくててイヤなんです(>д<;)
とか言って、何度かトライはしたものの、実用には至っていませんでした。

が、

そんな自分のRSSリーダーのイメージをひっくりかえすステキアプリと出会うことができました!
もっと早く出会っていたかった……!!




(リンク)feedly

です!

いまさらですが…いいんです!

ブラウザ(Chrome, Firefox, Safari)にインストールするプログラムと、iPad, iPhone, Android用のアプリがあるようです。
自分はMacのChromeとiPhoneにインストールしました。
特にChrome版のその使用感にあまりに感動したので、ちょっと詳しくいろいろ書きたいです!
(他のブラウザでは若干異なる点があるかもしれません?ご了承ください)




の、前に…

feedlyはGoogleリーダーのデータと連携するアプリケーションです。
なので、使用には、Googleのアカウントが必要になります。
あらかじめGoogleリーダーの方でフィードの登録やフォルダ(カテゴリ)の設定を行っていた場合は、その設定と同期します。Googleリーダーの設定を行っていなくても、feedly側から登録・設定することもできます。
(ちなみに、Googleリーダーの使い方はこちらを参考にさせていただきました
(リンク)「二十歳街道まっしぐら「私はGoogleリーダーを使ってこんな風に情報を集めています」」

で、Googleリーダーに登録しているフィードが、feedlyだと、こんな風に見えます!




おぉー
カッコイイです!!

なんというか、「自分の見たい記事ばっかり載ってるカッコイイニュースサイト」みたいな感じに見えます。興味・関心のるつぼ!みたいな。これはめちゃめちゃテンション上がります↑




記事の一覧。とっても見やすいです。フィードの画像が記事のサムネイルっぽく表示されていたりして、記事の内容が直感的にわかりやすく、興味をそそられます(´▽`)



どういう法則で表示形式に変化が出るのかはよくわかっていないのですが……写真系のサイトばかり登録しているカテゴリでは、画像メインで、↑こんな形式の表示になりました。


各記事をクリックすると、こんな風に展開します。



きれいです。見やすいです。
展開された記事の右上の「minimize」をクリックすると展開した記事を再び折り畳めます。「hide」をクリックすると、リストから削除できます。サクサク読み進めやすいです。


ページの左側がメニューです。(ウィンドウ幅が小さいときは、ページ最上部に1行のメニューの形式で表示されます)



メニューの上部はこのようなラインナップになっています。

「cover」は「featured」とされている記事がメインとなる表示形式のようです。(この「featured」がどういう基準であがってきているのかはまだ自分わかっていません……)(わかっていないことが多くてすみません…)
「what's new?」は↑で最初にあげたキャプチャの画面です。カテゴリごとの新着記事をメインにした表示形式になっていて、個人的にはこれが一番見やすいかな、と感じています。


「latest」は、表示形式によって表示内容も若干変わるようです。



「latest」の画面の検索窓の左隣にある鉛筆のアイコンをクリックすると、上のプルダウンが開きます。
「Magazine」はフィードごとの最新記事を表示(フィードの並び順はアルファベット順)
「Titles and Summary」「Titles Only」「Grid」「Entire Content」はすべてのフィードの記事が時系列で表示されます。
(自分は「Titles And Summary」にしています)




プルダウンから、未読→既読の操作や、「未読のみ表示」「古いものから表示」という表示内容の操作なども行えます。


「saved」は、「save for later」として保存された記事がこちらに表示されます。



この、栞のデザインのボタンをクリックすると、



保存されます!


「explore」もまだちょっと自分的には謎が多いのですが、どうやら、登録しているフィードと関連性の高い記事をタグ付きでおすすめしている人のおすすめ記事の一覧?や、お気に入りに入れているけれどフィードを登録していないブログやニュースサイトのフィードが、feedlyの「おすすめ」として表示されるようです。



思わぬところで興味深い記事との出会いがあったりして、なかなか楽しいです!


メニューの下部は、自分が設定したカテゴリが表示されます。自分の場合は、こんな風になっています。



ちなみに、フィードの登録・削除やカテゴリの追加・削除・並べ替えの画面はこんな感じです。(ページ右上「edit」より)



フィードの登録は、feedly miniからもできます。feedlyをインストールすると、フィードのあるページを開くと右下に薄いグレーのグラデーションのfeedlyロゴが表示されるようになりますので、それをクリックすると、



feedly miniのウィンドウが開きます。「+follow」をクリックすると、フィードの追加用のポップアップが表示されます。
このウィンドウからは、feedlyへの追加以外にも、他のWebサービスへの送信もできるみたいです。


feedly、ネットの情報チェックが楽しくなるツールです!
設定をもっと細かくチューニングしていくと、もっと便利になりそうです。


しかし…
「RSSリーダー見やすくない!ヽ(`Д´)ノ」→「もー使わない!(´Д`)/ 」
じゃなくて、
「RSSリーダー見やすくない!ヽ(`Д´)ノ」→「見やすくできるものを作ったらいいじゃん!(ノ゚∀゚)ノ」
っていう考え方・アクションがあるんですよね…新しいものってそういう風にできるんですね…
デザインってこういうことができるんですよね…(しみじみ…)これは教訓です…


いいツールを手に入れることができたので、もっと貪欲にいろいろな情報にアンテナはってアクセスしていきたいです!情報の波にのまれるんじゃなくてのりこなさねばだ!щ(゚Д゚щ)