![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiPztjFDEkromwqtN9eMvFxwn05C5eBLjwFC-1AE1xWs87UKOeBuvn2I9HDtB2qMSxhjQbU9NeLDIUYeZlHX7ciGrJ5bwxlCdCIms-h-sC1IA2DlC2JGMBA_-4EuNXqF8uviewdSwhSUb0K/s1600/20110612_01.jpg)
CSS3について、けっこういろんなページを見たかなぁと思っているんですけど、一番わかりやすかったのがこちらのサイトでした。
(リンク)w3school.com CSS3 Tutorial
英語ですが、説明は最小限ですし、ソースコードとビジュアルイメージがセットになった例がついているので、直感的です。さらに、多くの例について、自分で値を変えてその結果をすぐ見ることのできる「Try it yourself(自分で試してみよう)」機能がついているので、理解しながら、経験として覚えることもできます。さくさく読みながら、さくさく試していけて、楽しいです。アニメーションとか、やっぱり試した方が断然ピンときますしね!
CSSについては、もっと基礎となる部分については、以下のサイトの説明に、とってもお世話になりました。わかりやすいです。
(リンク)CSSの基本–HTMLクイックリファレンス
CSS3のベンダープレフィックスに関する説明もあります。